●FREESPOTのゲートウェイ機能を利用時に、シスログサービスで接続者数を確認したい場合の手順
本手順は、以下の機種にて実施可能です。
・ゲートウェイ機能対応 FREESPOT導入キット FS-600DHP、FS-R600DHP、FS-M1266
・法人様向け無線LANアクセスポイント WAPM-AX8R、WAPM-AX4R、WAPM-2133TR、WAPM-2133R、WAPM-1266R、WAPS-1266、WAPM-1266WDPR、WAPM-1750D、WAPM-1166D、WAPM-APG600H、WAPS-APG600H、WAPS-AG300H、WAPS-300WDP
【手順】
① FREESPOT導入キットとして、FS-600DHP または FS-R600DHP を利用している場合、マニュア
ル(オンラインガイド)に記載の、「ゲートウェイ機能を利用した設定事例」に従い、FREE
SPOT環境を構築してください。
FS-M1266 を利用している場合、FREESPOT向け設定事例集 または 公衆Wi-Fi向け設定事例集
例2または例4 に従い、FREESPOT環境を構築してください。
② FREESPOT導入キット配下の、ログを取得したい法人様向け無線LANアクセスポイントすべて
の管理画面「管理設定」「ログ情報転送」にて、以下となるように設定してください。
※以下の設定を行わない場合、アクセスポイントのログの取得ができません。
・ログ情報転送機能:使用する
・syslogサーバー :fslog.buffalo.jp
・転送するログ情報:「無線クライアント」が対象に含まれていること
③ FS-600DHP または FS-R600DHP を利用している場合、管理画面「ゲートウェイ機能」「有線
LAN上オーナー機器の新規追加」に、接続者数の集計を行いたい法人様向け無線LANアクセス
ポイントのMACアドレスを入力してください。
MACアドレスの確認方法はこちら
④ FREESPOTマップ登録フォームに、FREESPOT環境を構築した店舗情報を記入して申請してくだ
さい。
アクセスポイント情報の欄に、設置した FREESPOT導入キット と、法人様向け無線LANアク
セスポイントのMACアドレス情報の入力が必要となります。
⑤ 申請された店舗情報の審査が完了すると、FREESPOTマップに店舗情報が公開されます。
また、申請時に登録したメールアドレスとパスワードで、オーナーページにログインできる
ようになります。
オーナーページにログインし、「SYSLOG管理」から、登録された機器毎(店舗毎)に接続者
数を確認できるようになります。
※ゲートウェイ機能をご利用の場合、配下のアクセスポイントでもログの取得を行うために
は、アクセスポイントごとにマップ登録をする必要があります。
また、配下のアクセスポイントのマップ登録をする際は、マップ登録フォームの「▼1.ご使
用になるFREESPOT導入キットを以下から選択してください。(*)」の項目で「その他 機器
名」を選択し、入力欄に一律で「FREESPOT_AP」と入力してください。
アクセスポイント型番等の別の文字列を入力すると、正しくログ取得されません。
【導入イメージ】
![]() |
【オーナー専用ページ】
![]() |
※ シスログサービスのゲートウェイ機能対応は無償版のみで、β版には対応しておりません